
開催日時 | 2023年11月01日~ 2023年12月31日 |
---|---|
イベント名 | 花育出前事業 |
会場 | 福島大学(福島市) キャンパス内 |
参加費(円) | 1100円 |
予定人数 | 40名 |
詳細 | 一般の大学生向けに、アレンジメント制作を楽しみつつ、生花についての知識を深めていくフラワーアレンジメント講習会。 |
特記事項 | ※この事業は受講者に対しては支部単位が付与されません。 |
講習会管理ID | 212 |
飯舘村サポートセンターにて、仮設住宅から戻った人を対象に、フラワーアレンジメント講習会を開催しました。クリスマスに向けて、キャンドル、クジャクヒバ、ヒムロスギ等でツリーをイメージした、コットン、サンキライ、その他花材をバランスよく挿してキャンドルアレンジメントを制作しました。制作を楽しみにしていた参加者も多く、当日は和気あいあいとした雰囲気に。完成した作品は素晴らしく、楽しく充実した1日となりました。
記/松倉里美
市民プラザ(郡山市)ビッグアイにて福島県支部総会及び付帯事業が開催されました。総会では予算・決算の報告と審議事項の承認がされ、本部出向役員の佐野純子常任理事より本部施策の説明がありました。
総会付帯事業では井上博登氏を講師に迎え、「造形の仕方」をテーマにデモンストレーションが行われました。講師の作る作品は和を基調に繊細、モダンで感性的かつ発想も多彩でとても勉強になりました。講師のトークも面白く楽しいひとときとなりました。これからもスキルアップしていきたいと思わせるデモンストレーションでした。
記/松倉里美
いいたてクリニック内つながっぺ(福島県飯舘村)にて、仮設住宅などの避難先から飯舘村へ戻った人を対象にフラワーアレンジメント講習会を開催しました。当日は沢山の人が参加し、来月のクリスマスに向けたツリーアレンジメントを制作しました。ツリーに見立てた白枝をもとにコットンやスプレーバラ、スプレーカーネーションなどをバランスよく挿していき、仕上げに頂点にリボンを結んで完成。参加者の中でフラワーアレンジメントが初めてという人が数名いましたが、完成した作品は個性があふれていました。クリスマスが待ち遠しいという声もあり、笑顔があふれる楽しいひとときとなりました。
記/松倉里美