お問い合わせ先

イベント一覧

  • 開催期間
  • 支部名
  • イベント/会場
  • 参加費
  • 講師
  • 2024/12/01
  • 石川県支部
  • クリスマス&お正月デモンストレーション
    金沢未来のまち創造館(金沢市)
  • 4500円
  • 杉本 一洋
  • 2024/09/21
  • 石川県支部
  • レジンdeフラワーアート
    金沢未来のまち創造館(金沢市)
  • 4000円
  • 畝村 和子
  • 2024/06/02
  • 石川県支部
  • 令和6年 石川県支部報告会
    ITビジネスプラザ武蔵(金沢市)
  • -
  • 2024/06/02
  • 石川県支部
  • 令和6年 石川県支部報告会(付帯事業)
    ITビジネスプラザ武蔵(金沢市)
  • -
  • なかやま れいこ
  • 2024/05/18
  • 石川県支部
  • 石川県民大学講座
    金沢未来のまち創造館(金沢市)
  • -

イベントレポート

北陸3県交流事業フラワーデザイン展
開催日:2023年10月27日~2023年10月29日

金沢21世紀美術館(金沢市)市民ギャラリーにて、5年ぶりにフラワーデザイン展を開催しました。今回は、「いしかわ百万石文化祭2023応援事業」として、富山県支部と福井県支部に参加を募り、交流を広げ、フラワーアレンジメントの楽しさや花の持つ力を多くの人へ届けることができました。また、出展された作品はどれも高評価を得ていました。最優秀賞は隈部広美、優秀賞は安田朋美、久藤千桜子、馬守和子、井上朋子。「私の好きなフラワーデザインコンテスト」では、2日間で4,000枚のアンケートを書いてもらい、旅行者や子ども、外国の方からもあたたかいコメントが寄せられました。「人気コンテスト」での1位は笠間克美、2位は安田朋美、3位は中元倫枝・原田明子(合同作品)でした。
記/浅地佳子

令和5年 石川県支部総会及び付帯事業
開催日:2023年06月04日

ITビジネスプラザ武蔵(金沢市)にて、令和5年石川県支部総会及び付帯事業を開催しました。支部総会では、令和4年度の事業報告、収支決算報告、令和5年度の事業計画、収支計画の報告と審議事項の承認がされました。付帯事業では小泉吉寿NFD講師を迎え、「アーリーサマー ~初夏の装い~」をテーマとした講習会を開催しました。参考作品、実習産駒品ともにイエローとグリーンを基調にした初夏らしい色合いで、それぞれ個性輝く素敵なデザインに魅了されました。講師の説明はとても丁寧かつ簡潔で分かりやすく、すんなりと理解できました。実習では、お花を挿す参加者の表情が生き生きとしていて、有意義なひとときだったことと思います。
記/髙田真澄

金ぱくdeフラワーアート
開催日:2022年09月17日

金沢未来のまち創造館(金沢市)にて、金箔工芸「田じま」の指導員である田島友子氏を迎え、石川県を代表する工芸である金箔工芸の体験として、金箔を貼った小物入れを制作しました。まず、小物入れに好みのシールを貼って模様を作ります。専用の液を塗ってもらい、金箔をそっと乗せます。金箔は息を吐いただけで吹き飛んでしまうほど薄くデリケートな代物。かつ、ちょっとでも動かしてしまうときれいに貼れないので、慎重に扱います。金箔が定着したら保護液を塗り、乾いたところで、はじめに貼ったシールをピンセットでそーっと剥がして完成です。参加者思い思いの金箔工芸品が出来上がりました。小物入れが仕上がったところで、今度は中に入れて飾ると映える、プリザーブドフラワーのコサージを作りました。ホワイトを基調に、ゴールドをあしらったコサージは、金箔を貼った紅柄色の小物入れにぴったりでした。地元の工芸ながら、初体験の方も多く、日頃ほとんど触ることのない金箔シートに感激しながら仕上げていき、出来上がりに満足した様子が伺えました。楽しく、嬉しい気分になった講習会でした。
記/髙田真澄

水引きdeフラワーアート
開催日:2021年10月01日~2021年10月03日

きんしんギャラリー(金沢市)にて、3回に分けて講習会「水引きdeフラワーアート」を開催しました。水引きアーティストとしても活躍する濱田弘美NFD講師を迎え、コロナ禍の中、安心安全のために分散開催を行いました。参加者も、久しぶりの支部事業を大変楽しみに来場し、水引きを使ったウォールデコレーションの土台部分と大小二つの花を作るのに多少苦戦しながらも、プリザーブドフラワーをあしらった、とても素敵な作品が完成しました。それぞれの作品を壁に飾り、写真を撮る参加者の笑顔とともに、全ての回を無事に終了することができました。
記/木下加代子

講習会「クリスマス講習会」
開催日:2019年12月08日

ITビジネスプラザ武蔵(金沢市)にて、目時泰子名誉本部講師を迎え「ノスタルジック クリスマス」をテーマとしたクリスマス講習会を開催しました。懐かしい素材を現代のテクニックを使って、花と共に新しい世界観を構築していく作品作りでした。参考作品2点の披露後、実習にうつりました。ワイヤーネットの周りに藁を巻くリース作りに少々苦戦している参加者もいましたが、クリスマスカラーの花やグリーンを入れ、最後にミツロウシートを使って作った星のオーナメントを飾り、素敵なアレンジメントが完成しました。
記/木下加代子

九谷deフラワーアート
開催日:2019年09月29日

能美市九谷焼資料館にて、九谷焼赤絵付け作家の有生礼子氏を迎え、九谷焼赤絵の陶板作りを行いました。白い陶板に麻の葉文や七宝文などの模様を細筆を使って描いていく、とても繊細な作業でした。講師のご指導のもと、基本のデザインを描いた後、余白部分に個性豊かな絵や文字を加える参加者も多く、焼成後の完成作品を受け取るのを楽しみにしていました。また講習終了後には、能美市九谷焼資料館の館長より館内や浅蔵五十吉美術館の案内があり、石川県の伝統工芸九谷焼を堪能する一日となりました。
記/木下加代子

平成30年度 石川県支部総会(付帯事業)
開催日:2019年05月26日

ITビジネスプラザ武蔵(金沢市) にて、平成30年度石川県支部総会及び付帯事業を開催し、石川県支部所属の会員116名が出席しました。総会では、予算・決算の報告と審議事項の承認がされ、本部出向役員の大脇典子常任理事より本部施策の説明がありました。
付帯事業では、柿本亜矢名誉本部講師を迎え、講習会「花とマテリアルの可能性 ~資材を楽しむ~」を行いました。ユニークな資材を使った素敵な花束の参考作品2点が披露された後、額縁の切れ端やバーク、アーティフィシャルフラワーなどをあしらった土台を作り、SPバラやスカビオサ等の生花を使ったアレンジメントを制作しました。身近な素材の可能性を探求して、楽しい作品作りを今後していきたいと思います。
記/木下加代子

フラワーデザインin石川2018
開催日:2018年09月07日~2018年09月09日

「フラワーデザインin石川2018」を金沢21世紀美術館(金沢市)にて開催しました。今年のテーマは、~つなげよう!ともに!~。花を通して、次世代の人たちにも繋いでいけたら、人と人とがつながり、共に生きていけたら、という願いのもと、アレンジメント・ブライダルブーケ・花束・フローラルコラージュ・フローラルアクセサリー・プリザーブドデザイン・プティデザイン・アーティフィシャルフラワーの8部門計78点のコンクール参加作品、公認校7校の作品及び子ども部門10作品の出展がありました。いずれ劣らぬ力作揃いの会場には4,000人を超える来場者があり、和紙作家と障がい者の方々とのコラボによる和紙の額を使ったミニ講習会も好評で、盛況のうちに終えることができました。
記/木下加代子

平成29年度 石川県支部総会(付帯事業)
開催日:2018年06月03日

金沢百万石まつりが賑やかに開催されたなか、ITビジネスプラザ武蔵(金沢市)にて平成29年度石川県支部総会及び付帯事業を実施しました。本部施策のDVD視聴後、本部出向役員の小山光子副理事長より詳しい説明がありました。
付帯事業では、阿部喜恵本部講師を迎え、講習会「アーティフィシャルフラワーで作る壁飾り」を講師の指導のもと行いました。オオタニワタリを白いワイヤー土台の上に設置し、時計草、ローズ、スノーボール等の花を配置しました。グリーンを基調にブルー、パープルの洗練された配色により、とてもノーブルな作品が仕上がりました。飾る場所によって、縦でも横でもmあるいは平面に置くことのできる作品は、参加者にとても好評でした。
記/木下加代子

follow us